お知らせ・活動報告(カテゴリー別)|大阪(心斎橋・四ツ橋)の歯科医院「なかやま歯科」

Report お知らせ・活動報告

管理栄養士サポートの記事一覧

ご存じですか?朝ごはんに食べるといい〇〇と〇〇!
2023.05.18 管理栄養士サポート

ご存じですか?朝ごはんに食べるといい〇〇と〇〇!

5月の大型連休が明けたと思えば、季節外れの暑さが続くここ数日。なかやま歯科は地下鉄四ツ橋駅に直結しているので、地上に出なくてもアクセスできますが、やっぱりここ数日は、暑さを感じるタイミングが何度もあり…

新生活!疲れたカラダが欲しがる栄養・お勧め食材
2023.04.23 管理栄養士サポート

新生活!疲れたカラダが欲しがる栄養・お勧め食材

新年度が始まりました。新学期、新生活など、新しいことが始まった方も多いのではないでしょうか。特に4月はワクワク楽しみも多い反面、寒暖差の大きい季節柄もあり、家に帰ると疲れがどっと出やすい時期でもありま…

【2023年春】お口とカラダがよころぶはなし
2023.03.23 管理栄養士サポート

【2023年春】お口とカラダがよころぶはなし

春です。「新玉ねぎ」の季節です。実は今回、以前描いた「玉ねぎ」のイラストを使おうと思っていました。「玉ねぎ」のイラストを使っても、「それ、新玉ねぎじゃない!」とご指摘いただくことは、きっと無かったと思…

なぜ柊鰯を飾る?節分の意味、振り返ってみましょう!
2023.01.19 管理栄養士サポート

なぜ柊鰯を飾る?節分の意味、振り返ってみましょう!

2月3日は節分です。皆さん、節分と言えば、何を思い浮かべますか?豆まき?恵方巻?節分は行事食、すなわち食べ物が特徴的で、私もついついそちらに目が行ってしまいますが、私自身、この季節になると、節分が持つ…

【2022年冬】お口とカラダがよころぶはなし
2022.12.14 管理栄養士サポート

【2022年冬】お口とカラダがよころぶはなし

12月22日(木)は冬至ですね。近年、かぼちゃが注目を浴びるのはもっぱらハロウィンですが、実は日本には、昔から冬至の日にはかぼちゃを食べる風習があります。かぼちゃはビタミンAが豊富に含まれている緑黄色…

【2022年秋】お口とカラダがよころぶはなし
2022.09.18 管理栄養士サポート

【2022年秋】お口とカラダがよころぶはなし

小さいころから、「好きな食べ物は?」と訊かれたら、「椎茸(しいたけ)です。」と答えるほど、きのこ大好き石川です。椎茸(しいたけ)への愛が強すぎて、今回のイラスト、いつも以上に気合い入ってます!ところで…

【2022年夏】お口とカラダがよころぶはなし
2022.06.01 管理栄養士サポート

【2022年夏】お口とカラダがよころぶはなし

皆さま、昨日の食事を思い出してみてください。栄養素の話に繋げるんでしょ?と思った方、今回は違うんです。最初の質問の続きです。昨日、しっかり水分摂りましたか?水やお茶、しっかり飲みましたか?食事というと…

【2022年春】お口とカラダがよころぶはなし
2022.03.01 管理栄養士サポート

【2022年春】お口とカラダがよころぶはなし

今回はキャベツを書いてみました。さて、大人気の「カムカムエブリバディ」。「カムカム」を「噛ム噛ム」と連想するのは、きっと私だけではないはず…、ですよね?ということで今回は、今が旬の「菜の花」を使った、…

【2021年冬】お口とカラダがよころぶはなし
2021.12.01 管理栄養士サポート

【2021年冬】お口とカラダがよころぶはなし

管理栄養士石川、絵を描くことが大好きです。今回は旬の大根を描きました。笑っちゃうほど大量に、旬の大根をすりおろしたら、冬の定番、お鍋へゴー!それはまさに「おろし鍋」。これがまた、おいしいんです。***…

サプリより 食事で摂ろう 栄養素(管理栄養士)
2020.06.04 管理栄養士サポート

サプリより 食事で摂ろう 栄養素(管理栄養士)

最近、年齢・性別問わず『筋肉をつけたい!』と思っている方が増えているように感じます。実際、管理栄養士の仕事をしていると、患者さまだけでなくスタッフや友人からも筋肉量を増やすための食事についての相談をた…

  1. HOME
診療案内/症例
  1. むし歯治療
  2. 歯周病治療
  3. 定期検診・クリーニング
  4. インプラントによる治療
  5. マウスピース型矯正装置を用いた治療
  6. 審美性にこだわる治療
  1. 精密根管治療
  2. 入れ歯治療
  3. 小児歯科
  4. 歯ぎしり・食いしばり
  5. 症例紹介
  6. 治療費用のご案内
なかやま歯科について
  1. 生涯の健康を見据えた治療
  2. 痛さと怖さを抑える治療
  3. 管理栄養士サポート
  4. 院長・スタッフ紹介
  5. 院内設備へのこだわり
  6. 衛生管理へのこだわり
  7. 医院情報・アクセス
  8. お知らせ・活動報告
  9. お問い合わせ
  10. 採用情報
menu